人生百色

いろいろあるけど、よりよい人生にしたい♪

お出かけウォーカー

失敗しない!目的や一緒に行く人別の愛知県のあじさい名所まとめ

投稿日:

きれいなあじさい

「今年、花見(桜)し損なったー!!!」

 

ぶっちゃけこの心の叫びからはじまり、

「じゃあ、次はあじさいだな!」

と、調べたことがきっかけの、愛知県のあじさい名所まとめ

 

人気スポットを調べていたら、

なんか、もやもやしてきて、自分でまとめました(笑)

 

だって、

「ふむふむ。こんな紫陽花の名所があるんだ。

へー。ここでも見れるんだ。」

 

どのあたりかなー?

(新しいタブで、ホームページなどを調べる)

 

(調べる)

(調べる)

・・・

 

スポンサードリンク

 

うん。

この便利な世の中。

今もじゅーっぶん 便利なんだけどさ、

たまに、惜しいよね(笑)

 

この一生懸命調べてきたやつ(情報)、

せっかくだからさ、

まとめよっか、。

ってことで、

 

たとえば、7つの名所があるなら、

7つ全部チェックするの、めんどくさいじゃないですか?

現代人は忙しいと思うので、

スマホでさくっと調べれるよう、まとめてみました。

(私の頑張りを肯定しようとしているだけかもしれないけどw)

 

家族向けや、

桜の時に腕をふるったカメラ好きさん、

カップルで行くならここでしょ!

単純に、駅近がいいー!

っていう、”あじさいの名所”と言っても、
それぞれ特徴があるので、

 

しょーじき、

当初「あじさいって、どこで見に行っても数の違いくらいでしょ?」

って思ってたのを反省し、(ごめんなさい)

目的別にまとめてみました☆

 

~目次~

 

(デート編)

どこのあじさい見に行く?デートにぴったりな紫陽花名所(愛知県)

 

(カメラ好き編)

どこのあじさい見に行く?写真撮影におすすめな紫陽花名所(愛知県)

 

(子連れ編)

どこのあじさい見に行く?子連れ家族におすすめな紫陽花名所-1(愛知県)

どこのあじさい見に行く?子連れ家族におすすめな紫陽花名所-2(愛知県)

 

(公共交通機関編)

あじさいを見たい!公共交通機関(電車)で行きたい!おすすめ名所5選(愛知県)

 

スポンサードリンク

 

一緒に行く人別のまとめは3か所、

電車やバス(公共交通機関)で行く人のまとめは、
その出発地によって近い遠いがでてきちゃうから、

駅から徒歩10分以内のところ全て(5か所)を、整理しています。

 

もちろん、デート編にも出てくるのに家族編にも出てくるところもありますが、

それぞれの視点でどこがいいかな~?と考えてセレクトしてますので、

おでかけの参考にしていただけると嬉しいです♪

 

あーほんと、過去にもこうやってお出かけについて調べてた内容、

とっておけばよかったな。

とくに登山。

すごいたくさん調べてたんです。

 

ま、でもこれから、

気になって調べたこと・調べて役に立つなとか、

こんなページほしいなって思ったことを書いていきたいと思っていますので、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)

スポンサードリンク

-お出かけウォーカー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鯉のぼり

軽自動車で初めての車中泊!名古屋発で目指せ中華街6泊7日の旅~最終日~

こんにちは^ ^ いよいよラスト最終日のはじまりはじまり〜 道の駅「掛川」で目覚めました。   そして、最近恒例?! まずは朝風呂からスタート!   健康ゆ空間 ななつぼし 朝風呂 …

菜の花

一面黄色の絨毯!渥美半島(田原市)の菜の花まつりのデート編、家族編、友達編、写真撮影編の目的別おすすめの楽しみ方をご紹介

桜よりひとあし早く楽しめる菜の花。 菜の花って、きれいな黄色で、 見てると思わず笑顔になりますよね(^^) 「一面じゅうたんみたいに菜の花が広がった菜の花畑が見たいっ!」 というわけで、 愛知県で菜の …

南京町

【車中泊】滋賀・神戸 2泊3日!夫婦旅ブログ1日目

やっと2回目の車中泊に行くことができたよ〜! 車中泊でわたしたちが準備したものは、前回とほぼ一緒なので、こちらからご覧くださいね。 【車中泊の準備編】 今回の目的地は、・神戸の中華街(南京町)・高野山 …

御蔵島 イルカ

1日目*イルカと泳ぐドルフィンスイム!御蔵島ツアー体験記

これ、本当に行った時に撮った (正確には、同席した方が撮ってくれた)写真です。   まるで絵葉書みたいなこの写真ですが、 こんな夢のような世界が、実際に体験できる。 それが、 ドルフィンスイ …

三河一色大提灯まつり2

日本三大提灯祭りのひとつ?三河一色大提灯まつりの行き方とおすすめ周辺グルメとは?

画像引用元:Aichi Now三河一色大提灯まつりページ(https://www.aichi-now.jp/spots/detail/145/)   提灯に灯ったぼんやりした光が幻想的な、提 …