MENU
●本サイトの一部の記事にはアフィリエイト/プロモーション広告が含まれています。

軽自動車で初めての車中泊3日目!名古屋→中華街6泊7日の旅

ジョンソンタウンの街並み

こんにちはー!

やっと更新!!

続編3日目の朝からスタート!!!

山梨県は長野県より冷え込みは少なかったけど、
・・・5:59。

朝起きて諸々準備して、ご飯の時の写真の撮影時刻を見たら、
やっぱり通常モードより早起きでした。自然とね。寝てらんない。

「道の駅とよとみ」でも、車の量はぼちぼち停まってましたよ^ ^

道の駅 とよとみの朝

キャンピングカーとかハイエースの人が羨ましい!

でも意外と同志=軽自動車やコンパクトカーの人も多い!

道の駅 とよとみ 車中泊

思う存分寝れないよね、わかるよ、。

お湯を沸かして朝食をとったら、
もうあとすることないので、目的地向かっちゃえ!

目次
スポンサードリンク

鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)

鳴沢氷穴

珍しい、”縦穴”型洞窟・・・間違えた! ”竪穴”型洞窟が正解だそうな。

鳴沢氷穴の前に、
気になった時に調べとこ

どちらも「たてあな」と呼ぶ 縦穴と竪穴。

どう違うの?

結論、どっちも一緒!

でも一般的に、竪穴の方を使うことが多そう。

どちらも、地面から下に掘った穴という意味だそうな。

と、辞書的なサイトには同意義語のように書かれていたけれど、
掘り下げてくれてるサイトを見つけました!

平面的な”縦”に対して、立体的な”たて”方向を”竪”と言うようです。
これが、よく建築用語で”竪”が使われている理由です。

建築用語では何故”たて”(平仮名)なのか?

小学校で習った「たて穴式住居」
漢字で書くと「縦穴式住居」ではなく「竪穴式住居」が正解です。
もちろん、垂直に立っているので”竪”が使われています。

(引用元サイト:https://let-us-investigate.blogspot.com/2017/04/blog-post_27.html)

なるほどー!

よし、スッキリしたところで、鳴沢氷穴に到着。

こちら、名前に「氷穴」とつくように、ただの洞窟ではありません。

じゃーんっ

なるさわ氷穴

なんと、氷柱のある洞窟なんです!

なんか冒険の最後にお宝がある気分ですね^ ^もちろん持ち帰ってはいけませんよ。

さすがに大人気な観光スポットなので、
今では人工の部分もあるようですが、昔は天然でこんな状態だったというものだから、
初めて発見した人はさぞ神秘的に感じたでしょう。

実は、早起きして早めに向かおう!はいいけど、
やっぱり早く着きすぎた・・・
(9時オープンなのに、8時着)

のに?

入り口(閉館時に閉めるゲート前)で車がすでに2台も並んでるー!!!

え!!?

なんで???

なんとなく、列の後ろについてみる私たち。

え??!オープン1時間前だよ?

疑問を抱いた女性

結局、後々ホームページが更新されてわかったことなのですが
(その日調べた時は営業時間9時からって書いてあったと思うんだけど)

GWやお盆は8:30から営業しているとのことでした。

※詳しくは

富岳風穴・鳴沢氷穴 営業時間のご案内

よりご確認ください。

で。

8時ちょい前に並んだはいいけど、
「でも流石にこのまま1時間待つのは微妙じゃない?」的な空気と、
「そもそもなんで1時間も前からこの2台は並んでるの?」という謎がうごめいてきたあたりで、

おや?

ゲートを係員さんが開けてくれました。

私たちの後ろにはだーれも並んでいなかったので、
すかさずその係員さんをキャッチする私。

me「あの〜、今日なんかイベントとかあるんですか?」

係員「ぃやー特にないですよ」

me「そうですか〜」

謎は解明されぬままでしたが、

ゲートの中を進み駐車場に車を停めたところで、
また何台かやってきました。

鳴沢氷穴って、もしかしてすごい人気なのー?
と、ぼーっと見ていたら、

鳴沢氷穴

ん?

鳴沢氷穴 イベント

やっぱりなんかイベントやってるやんw

門は開いたと言えど、営業時間までは30分あるし、
せっかくなのであれはなんぞや?と調べてみることに。

結果、「ソードアートオンライン」という、
小説が元のアニメ
で、

なんと10年くらい前からある、
オンラインライトノベル(小説)の中ではかなりの人気がある作品
なのだそう。

ほぇ〜。

で、そのソードアートオンラインの中に出てくる、
黒薔薇の剣が、鳴沢氷穴にささってているよ♪
あと、売店で限定ポストカードが先着でもらえるよ♫

というイベントなのだそう。ざっくり。

ほぇ〜。

どうりで、アニキャラのステッカー貼った車がちらほらいるわけだ。

と、初めての知識を得たあたりで、

いざ、鳴沢氷穴へ!

鳴沢氷穴

みんなこんな感じで、
5月でもダウンやマウンパ、動きやすい服装という出で立ちでした。

ちなみに、素手で岩やぬれてる場所を触りたくない人は、
軍手(手袋じゃなくて、軍手。登山用のグローブでもいい)もあるといいです。

足元は絶対スニーカーね。

ヒールは当たり前だけど、ペタンコでもパンプスとかバレエシューズとかも、
やめておいたほうがいいんじゃないかなーと思います。

鳴沢氷穴全体マップ

鳴沢氷穴 全体マップ

15分程度の短い洞窟探検だけど、
安全第一!ヘルメットはみんな着用です^ ^

*お団子ヘアとかしていかないよーにね

鳴沢氷穴 ヘルメット置き場

朝早い時間だし、そこそこの人数で駐車場も十分に空いてはいましたが、
鳴沢氷穴は天然記念物だし、団体さんも来ることがあるのかも。

ヘルメットの数は結構ありました。

メットを被ってさあ、行ってきまーす!

鳴沢氷穴 入り口

この辺りの階段は安定的〜

”岩”感にワクワクしますね♪

鳴沢氷穴 入り口の岩

でも、中は全然こんなどころじゃなかったですよ♫

本当はこういう時、「行く楽しみ」をなるべく無くしたくないので、
たくさん写真upしたくない派なのですが、

危険を知ったり準備を備えるために、
こういう場所っていうのは事前に知っておいた方がいいと思うので・・・

と思ったけど、やっぱりそういう詳細は別記事にしよう!

それぞれのスタンスで選んでいただくことにしようと思います。

とにかく、

夏でも5度程度に保たれている場所=防寒が必要

洞窟で、氷がある濡れてる場所=靴はスニーカー以上の機能性

洞窟なので狭い一方通行=岩などに素手で触るのに抵抗ある方は軍手が必要

ということだけ、実体験としてシェアしておきます^ ^

さらに詳しい様子は、また別ブログにするので、
事前にしっかり把握してから行きたい派さんは、そちらもご確認ください。

(まだ書けてないので、お待ちくださいね。)

というわけで、

鳴沢氷穴と検索すれば、たくさん目的物は見えちゃうものだし、
この黒薔薇の剣とコラボしてるのは期間限定なので、
メインどころの写真はupしちゃおうと思います。

じゃーんっ!

黒薔薇の剣 鳴沢氷穴

もうちょっと近くで!

黒薔薇の剣 鳴沢氷穴

ん〜写真イマイチ!

iPhoneで撮ったけど、暗い場所だしヘタ下手で、
写真の出来としてはかなり残念でした。

でも、道が狭くて一方通行なので、
写真を撮るためにあまり止まっていられなかった
です。

なので、
「よぅし。一眼と三脚と・・・」っていう撮影は難しく、

よほど一眼の操作に慣れていて、
さっとカバンから取り出してさっと撮れる方なら、
一眼レフでも撮れるかも
しれません。

ぃや〜でも、思ってたよりあっという間だった!

そんなに混んでないと言えど、後ろから人来てるし、
洞窟だから足元とかちゃんと見てないといけないしで、
全然ゆっくり氷穴を楽しめませんでした。←自分のせいね。

というわけで、またいつか行きたい!

剣がささってたからなのか、
氷柱ささってなかった
しね これ↓をみたい。

なるさわ氷穴

そーゆーもんなの?ってなったけど 笑

この氷柱バージョン基本形を見に、またいけたらいいなぁと思います。

スポンサードリンク

楽しい飲み物屋さん

山梨県は鳴沢氷穴で終了で、
続いては埼玉県へ進むのですが、

なにやら気になるものを見つけました。

謎のハッピードリンクショップ

ハッピードリンクショップ ??!

これ、この1店舗 店舗? 一箇所? 一応”ショップ”なので、
店舗ということにしておきましょう。

この写真の1店舗だけじゃないんです。

長野県から山梨県へ抜けて、鳴沢氷穴あたりまでの間で、
少なく見積もっても5店舗は見たんです。

ナニコレ・・・。

地元あるあるな匂いがプンプンするけど、地元の人とは会ってないので、
真相は不明なまま。

とにかく

自販機が3〜4台あって(しかも「安い」って自販機に書いてある)
仮設トイレがあって
割と駐車場がゆったりしてる

という、
謎の楽しい飲み物屋さん、ハッピードリンクショップ。

ちなみに、今書いててやっぱり気になったので検索してみたら、
いい記事がありました!

気になる方は、
ハッピードリンクショップの社長さんとの対談ブログもこちらからどうぞ。

読むほど気にならない方へサクッとまとめると、

●2017年で1200も店舗がある
(やっぱりショップだから店舗!店舗名もちゃんとついてるそうです。)

●長野と山梨が中心で、他エリアにもたまにある

4つ以上の自販機が並ぶ

●車の出入りがしやすい間口と駐車スペースのある土地に出店

という、やっぱり地元に人にとって馴染みの深いお店ということでした。

ほぇ〜。

スポンサードリンク

富士浅間神社

富士浅間神社

ハッピードリンクショップがいつの間にやら姿を消し、
埼玉県に向けて走り続けていたら、

おや?

またも気になるものを見つけました。

神社のしめ縄に垂れてる白い紙みたいな紙垂(しで)・白垂れがついている、
藁?を細く撚った、

そうそう!諏訪大社の廊下の両サイドにもあった、こんな↓ひもが、
諏訪大社本宮の廊下

街中の道沿いを、電線のように張り巡っていたんです。

なんだろう?

近くに神社でもあるのかな?

googleマップを立ち上げた時に、

そっか!

富士浅間神社じゃあないですか!

さっき言ってた、張り巡らされてた縄って、これね。
撮ってないと思ったら写真出てきた。

神社の紙垂の縄

富士山も登ったことあるし、聞いたことのある有名な神社だったので、
せっかくなので、Uターンして立ち寄ることにしました。

こういう臨機応変に動けるのが、車中泊の醍醐味ですよね^ ^

ちなみに、浅間神社って言っても近くにもいくつもあるようで、
私たちが行ったのは「北口本宮富士浅間神社」でした。

駐車場は、神社の入り口と同じ通り沿いにあって、すぐ見つけれましたよ^ ^

(要は、写真撮り忘れたw)

同じ敷地内だからだと思いますが、確か砂利だったと思います。

特に駐車スペースの線がなく、なんとなくみんな、
それっぽい距離間で停めていました。

朝一の神社って、やっぱりいいですね〜♪

神社の境内

絵になる♫

富士浅間神社

桜も・・・*

神社と桜

どーんっとおっきい富士太郎杉というのも立っていました。

富士太郎杉

ぃやぁ〜思いがけない有名どころ神社に出くわして、
びっくり&嬉しかったです^ ^

そして、今度こそ、埼玉へGOー!

スポンサードリンク

ちなみに。

ルート的に途中少し東京都を走ったのですが、
え??!ここTOKYO?!ってびっくりするような、

your nameの「田舎はいやだー!」の、
飛騨と変わらなくない?!
って言う、

超ド田舎だけど看板見たら「東京都」って書いてあったエリアを通りました。

確かに、イルカの御蔵島も、車は品川ナンバーだけどさぁw

友達が住んでた調布市もいい感じにのどかだったけどさぁっw

東京でものどかな場所もあるって言うのは知ってたけど、
ド級に田舎なところもあるんだね!

十二分に車がないと不便な場所でした。

と、そんな小話挟みつつ、着きました!

ジョンソンタウン

ジョンソンタウンの街並み

私たちにとって絶対外せないスポット!

元々米軍ハウスだった建物を生かした建物や、
その歴史を生かして米軍ハウス風の建物を建てて、街並みを再現?したエリアです。

駐車場入り口は突然現れます!

さすがGW、ジョンソンタウンの駐車場は満車だったので、
「他にも駐車場がないか探そう」と一回スルーしたら、

なかった。

近くにコインパーキングや第二駐車場なかったです(泣)

コインパにできそうな空き地すらもなかった。

「みつ〜()」

ジョンソンタウン 駐車場

しかも、駐車場の中に交通整理の警備員立ってるんですけど、
その警備員が特段誘導してくれない。

どぞ〜 どぞ〜
って赤い光る棒ふってるだけでした。。。

しかも、駐車場内に並んで待つ場所って言うのがないので、
後ろに車来ちゃってるから前に進まないといけない。

どこかで山勘でこの辺って決めて停まって待って、
車が出るのを待つしかない。

Uターンできる場所もないから、
ぐるっと一周したら一度公道に出ないといけない。

と言う、なんとも満車時には困るつくりの駐車場。

正直、効率が悪すぎる。。。

(交通整理員的にも、誘導しようがないって感じなんだろうな)

ちょっぴり 多分ちょっぴり 設計のもったいなさにイラっとしたけど、
なんとか無事停めれたので、気持ち切り替えていきましょ〜!

せめて、駐車場の敷地内で回遊性があればいいのに。

たくさんのショップがずらり〜

ジョンソンタウン ショップマップ

ファミリーや夫婦、カップル、友達同士など、
結構いろんな客層
で賑わっていましたよ^ ^

遅めの昼ご飯(14時)だからすいてるかな〜と思ったら、
お目当のバーガー屋は、ご覧の通り行列〜!!!

バーガー屋さんの行列

別のお店でもハンバーガー食べれそうだったので、
そちらに。

ハンバーガー

こちらは席には座れたけど、
食事が今までの人生で一番かもしれないくらい待ちました笑

なんですかね、地域柄?

のんびりしている地域なのかもしれませんね。

なんとか無事お腹を満たせたので、
ぷらぷら街並みを散策♪

(ちなみに、正直な感想、「味はふつー」でした。好みの問題もあるけど、
やっぱりハンバーガーは、並んでる方のお店のが人気みたい。)

アメリカン雑貨屋さん

アメリカンな雑貨屋さん

意外と開いてないお店もあったので、
全部は見れませんでしたが、いろんな雑貨屋さんや服屋さん、ハンドメイドショップがありましたよ^ ^

一番テンション上がったのはこちらのお店♫

古道具屋さん

ヴィンテージショップ巡りのブログも書いてあるように、
アメリカのジャンクな古道具とかヴィンテージものが好きなので、

同じような好みの方は、ぜひ。

元々店舗の規模が大きくないので、倉庫のヴィンテージショップに比べると見応えはありませんが、
現地から買い付けて来たものって、一期一会なので、見てて楽しいです。

ジョンソンタウンの街並み

テレビの取材も多いようで、
この日も撮影している人たちを見ました。

ゴールデンウィークにお疲れ様です。

よくよく見るとね、

デンタルクリニック=歯医者 もあるのね! (๑°⌓°๑)

ジョンソンタウンの街並み

そして、家として本当にお住まいになられている方々のエリアも
奥にありました。

ジョンソンタウンの街並み

なんだか商業感があるような、ないような、不思議な場所でしたね。

せっかく全国的にもこんなタウン珍しいし、
フォトジェニックだから、もっと知名度&集客あがりそうなのに。

駐車場の台数に限りがあるからか、
満車ではありますが人の多さはそこまででもなかったです。

なんにせよ、
こんな家に住めたらおしゃれだなーって思った「町」でした。

一回行ってみると、おしゃれなだけじゃなく、学びもあるし面白いですよ♪

スポンサードリンク

こんな感じで、3日目は16時の写真を最後に終わりました〜!

この後は、リサイクルショップを巡りを少々嗜み、

お風呂は天然温泉ロテンガーデンへ行き、

夜ご飯のタイミングをすっかり うっかり逃した私たちは、
道の駅「八王子滝山」に車を停め、

歩いていける斜め向かいにあった、
このエリアでちょいちょい見たチェーン店「南京亭」と言う、
なんと24時間営業の中華屋さんで生ビールと餃子をいただき眠りにつきました。

ビールが好きなのもありますが、
言い訳も聞いてください。

やっぱり軽自動車だと狭いし寝返り打てないしで、
寝つきが悪い
んです。

そこに、ちょっとお酒が入ると、あら不思議。

寝つきが良くなるんですねぇ〜。

続いて、次回4−5日目はダイジェストでお届けします!

軽自動車で初めての車中泊!名古屋発で目指せ中華街6泊7日の旅~4−5日目~

ではでは、長らくお読みいただきありがとうございました〜

あ、跳んで埼玉で人気の出た、「首都圏外郭放水路」は、
やっぱり予約いっぱいで行けませんでした。

残念。

スポンサードリンク
目次