人生百色

いろいろあるけど、よりよい人生にしたい♪

お出かけウォーカー 島旅行

2日目*イルカと泳ぐドルフィンスイム!御蔵島ツアー体験記

投稿日:

御蔵島 イルカ

こちらは、
実際のドルフィンスイムツアーの体験レポの
2日目
になります。

先にこちらのページを見てしまった!という方は、
1日目をこちらからご覧ください。

1日目*イルカと泳ぐドルフィンスイム!
御蔵島ツアー体験記

 

スポンサードリンク

2日目

朝起きて、すぐに水着に着替えて、
ドルフィンスイムスタートです!

2日目午前のドルフィンスイムはオプションですが、
せっかく来てるので、全員申し込んでいました。

 

海の様子などを見て、
インストラクターさんが時間を決めるのですが、
7:30スタートだったので、
宿の朝ごはんはお弁当にしてもらって、後で食べることに。

 

っていっても、空腹じゃ不安・・・ということで、
前日に西川商店で買った、バームクーヘンをはさみました。

 

チェックアウト時間は9時なので、
ドルフィンスイム前にチェックアウトし、
荷物を置かせていただいて、
2回目のドルフィンスイムに行ってきまーす!

2日目は1日目と島の逆まわりの方向に船を進めたのですが、
なかなか遊んでくれるいるかに出会わず。。。

でも、なんとか2回群れに出会うことができました♪

御蔵島 ドルフィンスイム

御蔵島 いるか

 

あ、海の色が違うのは、
昨日と場所が違うからっていうよりは、カメラが違うからです。

御蔵島 イルカ

ばくっ

 

!!?

御蔵島 イルカ

御蔵島 いるか

目の前で魚を食べるというレアな光景も目撃w

 

実はこの2回目の大群の時、
私は疲れてw船の上でした。

いるかでテンションあがるけど、
ちゃんと自分の体と相談することも大切
です。

 

大群過ぎて、船のまわりにもいっぱい泳ぎに来てくれたので、
船の上にいたのに楽しめたのはラッキーでした♪

 

ちなみに、このいるかが食べてる魚なんですけど(名前は忘れました)

今までいるかがこの魚を食べてるのを目撃されたことがなく、
インストラクターさんは食べないと思っていたそうです。

世紀の大発見ですね?!

 

そうして2回目のドルフィンスイムも終わり、
レンタルしていたウェットスーツ、フィン、シュノーケルを返却し、
お風呂に入って、ロビーで最終荷物を整えます。

※時間外のお風呂はオプションになります。

 

スポンサードリンク

 

ロビーで、お弁当にしてもらった
朝ごはんもいただきます。

御蔵荘の朝食

やっぱり登場、名産の明日葉!

 

朝のスタートをちょっと早めにしたので、
「少し時間があるね」ってことで、

人気のふくまる商店さんに行って、
お土産とジェラートを買いました。

 

ふくまる商店さんは、
食事もできて、お土産も買えるお店です。

ふくまる商店 お土産

 

お土産のお菓子の種類は少ないのに、
なぜかジェラートは6種類もありました笑

 

前日の夜ご飯のデザートでも出た、
御蔵島ダイダイカブツ味を注文。

ダイダイカブツは、
レモン的なすっぱさが爽やかで美味しいんです♪

食べながら、みんなでてくてく。

ふくまる商店のジェラート

そうしてぶらぶらしながら下って桟橋まで向かい、
船を待ちます。

(宿に預けてた荷物は、桟橋まで車で運んでもらえました。)

 

最初のシュノーケルの練習をした場所が、
もうすでに懐かしく感じる!

昨日のことなのに、随分前のことみたい。

御蔵島 シュノーケル

 

みんなでたくさん記念写真を撮り、
もう間もない、お別れに後悔のないようにしました。

 

スポンサードリンク

 

そうして、いよいよお迎えの船が到着。

船が港につくまで、
危ないので桟橋は立ち入り禁止で、
写真のように三角コーンが立てられます。

御蔵島 港 桟橋

 

帰りも無事着岸できました。

帰路

 

荷物を部屋に置いたら、
みんなで甲板へ。

感謝の気持ちを込めて手を振ります。

港 お別れ お見送り

見えなくなるまで。。。

御蔵島 港 桟橋

 

ありがとう 東京ダイビングセンターのみなさん

(あ、ガイド兼インストラクターの社長さんも、
船に乗って三宅島までは一緒なんだった)

 

ありがとう 御蔵荘のみなさん

ありがとう ドルフィンスイムのスタッフさん

ありがとう 御蔵島

 

 

そして、全てのチルドレン(参加者)に

 

ありがとう!

 

御蔵島出航

 

あっという間に島は見えなくなって、
海の中をひたすら進みます。

船の後

途中、トビウオがめっちゃ飛んでましたよ。

鳥?って思ったら、
トビウオだと思っていいと思います。

 

気が付けば、うっすら富士山!

船から見る富士山

 

夕日と富士。

船から見る夕日と富士山

そうして、また東京湾の竹芝に着いた時には、
真っ暗。

 

20時くらいに到着し、
2泊3日ずっと一緒だったメンバーとも別れて、
帰路に着きました。

 

スポンサードリンク

2日目*イルカと泳ぐドルフィンスイム!
御蔵島ツアー体験記のまとめ

野生のイルカと泳げる、御蔵島でのドルフィンスイム。

すごく楽しかったです!

 

実は、私はびびりな性格だし、
泳ぐことができない(そもそも浮くことができない)タイプ。

 

でも、そんな私でも、

ウェットスーツの浮力とフィンとシュノーケルのおかげで!
神アイテム!

楽しく、いるかを間近で見ることができました。

 

運動オンチなので、
練習でも1-2回しか成功しなかった潜ることは、

本番では全然できなかったし、

バタ足も泡をたててしかできなかったけれど、

私にとっては大きな一歩!

 

そして、一緒だったメンバーにも恵まれ、

今まで他にどこ行った?とか、他にどこ行きたい?とか、
やっぱり島に来たがるような人たちなので、

行ってみたいところとか、
興味のあるところが似てて楽しかったです♪

 

私が行った日は、天気に恵まれたので
過ごしやすかった部分も大きく、

天気が悪い時は船酔いや
シュノーケルの泳ぎにくさもあると思いますが、

てるてる坊主つくって、
日頃の行いを良くしてw

ぜひぜひ、
ドルフィンスイム体験してみてくださいね^ ^

 

ちなみに、なぜか海に入ると、
めっちゃトイレが近くなります笑

私だけじゃなくて、他の参加者の子も言ってたから、
そんな効果?があるみたい。

ドルフィンスイムに行く時は、
水分摂取しないといけないけど、
飲み過ぎにご注意くださいw

 

スポンサードリンク

-お出かけウォーカー, 島旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャリーバック 女性 旅行

初めてエアビーアンドビーに宿泊!国内旅行(金沢)で利用してみたメリット・デメリット

エアビーアンドビーってご存知ですか? エアビとか、エアービーアンドビーとも言われる宿泊サービス。   エアビーアンドビーのサイトやアプリを通じて、 予約する宿泊サイト。 ホテルではなく、管理 …

御蔵島 イルカ

1日目*イルカと泳ぐドルフィンスイム!御蔵島ツアー体験記

これ、本当に行った時に撮った (正確には、同席した方が撮ってくれた)写真です。   まるで絵葉書みたいなこの写真ですが、 こんな夢のような世界が、実際に体験できる。 それが、 ドルフィンスイ …

三河一色大提灯まつり2

日本三大提灯祭りのひとつ?三河一色大提灯まつりの行き方とおすすめ周辺グルメとは?

画像引用元:Aichi Now三河一色大提灯まつりページ(https://www.aichi-now.jp/spots/detail/145/)   提灯に灯ったぼんやりした光が幻想的な、提 …

彼岸花

半田のインスタ写真映えスポット!懐かしの『ごん狐』の真っ赤な彼岸花を見に行こう!

秋のおでかけ、どこ行こうかな~♪ きれいな景色とかがいいな~♬   探していたら、 とっても目を惹いた 半田市の真っ赤な彼岸花(ひがんばな)   人気のインスタにも映える、 写真ス …

ホテルオークラ神戸

改装後のホテルオークラ神戸に子連れ旅行で泊まった口コミ

まるでフリー素材みたいなホテルオークラ神戸の外観 ですが、私が撮った写真です↑   と言うわけで、 先日、改装後のホテルオークラ神戸に泊まってきました。 宿泊前に調べたブログだと、 どちらも …