「 節約ネタ 」 一覧
-
-
【宅配弁当】宅配クック123・健康ボリューム食の写真付!口コミ
在宅ワーク(個人事業主で家仕事)だから、お昼の時間を時短するために少し前から宅配弁当をはじめたにゃ。 お昼に配達してくれる +栄養バランスを考えて作ってくれるところがあまりなく、冷凍庫もあまり …
-
-
2020/10/08 -節約ネタ
こんにちは^ ^ 以前ご紹介した、「ワイヤーブラが痛い!ノンワイヤー「ブラジェニック」使用率100%のリアルな口コミ+安くお得に買う方法とは?」にて、 ・ブラジェニックの魅力・一番安く買う方法 をシェ …
-
-
国民健康保険は世帯主か個人事業主の「どちらで控除すると得か」
2020/05/02 -ハンドメイド作家裏話, 知識・知恵, 節約ネタ
こんにちは、momoです。 先日こちらのブログにも書いた通り、健康保険を国民健康保険(通称:国保)に変えました。 その時に、役所の窓口でこんなことを言われたんです。 「国保は、世帯主さまへの課税ですの …
-
-
車をフリマアプリやヤフオクで個人間売買する方法【売・買の経験あり】
この度、車を個人間売買で、買った体験・売った体験の、両方をしました。 最近では、ヤフオクだけじゃなく、メルカリやラクマなど、誰でも手軽に出品できる環境があり、たくさんの人が「販売する」と言う行為を体験 …
-
-
【車の売却】査定比較サイトより高くて意外と簡単!個人間売買で売るコツ
ヤフオクで車を買ってみたら、意外と個人間売買が難しくなかったので、 今度は、手放す車を売ってみよう!と言うことで、売主になってみました。 こちらのページでは、 個人間売買で売る車のチェックリスト 車の …
-
-
【車の個人間売買】チェックリスト付! 実際に買った感想(ヤフオク)
この度、ヤフオクで車を買いました! いわゆる “自動車の個人間売買” です。 こちらのページでは、 個人間売買で【買う前・買った後】に注意すること 失敗しないためのチェックリスト 現車確認の時に気をつ …
-
-
梱包資材を無料で手に入れるコツ【フリマアプリで損しないよう注意!】
2020/04/14 -節約ネタ
フリマアプリで売れるのは嬉しいんだけど、最近梱包資材がなくなってきて、ついに先日100均で買ったにゃ〜 えー勿体無いにゃ。買うとしても、意外と100均って物によって割高だから、注意にゃ! 大活用してる …
-
-
【ポケットwifi解約後】ルーターをメルカリで売る時の注意事項!
先日ブログにもした通り、 ポケットwifiを契約解除しました。 解約後、今まで使っていたwifiの機種(ルーター)を、 どうやって破棄しようかな? もしかして、メルカリで売れる? 他の方が使えるかどう …
-
-
こんにちは^ ^ つい先日、エディオンのWI-MAX(ワイマックス)から、 Y!mobile(ワイモバイル)で、 ソフトバンクエアーに ネットの通信環境を乗り換えました! そこで、 実際に使ってみた速 …
-
-
ハンドメイドアクセパーツを安く買う方法!中国サイトVSメルカリ&ラクマ
2020/03/27 -ハンドメイド作家裏話, 節約ネタ
アクセサリーパーツを安く買いたい! お仕事でたくさん作る方なら、 きっと一度は考えたことがあるであろう、 中国からの直接仕入れ。 最近では、 日本語ページのある中国アクセサリーパーツサイトもあり、 対 …
-
-
個人事業主も審査の通るクレジット【楽天カード】を一番お得に作る方法
個人事業主のみなさま、こんにちは^ ^ フリーランスや個人事業主になると、 クレジットカードの新規申し込みの審査が 心配になると思います。 私は、新規でクレジットカードを 作ることができないと思い込ん …
-
-
【実体験】ラクマの特例・本人確認日数と削除された出品の行方は?!
ラクマの本人確認について、 私と同じように、 本人確認完了の先行きが不透明で困っている方へ、 実体験でかかった日数や、 削除されてしまった出品がその後どうなったのか? もういっそ退会しちゃおうかな?と …
-
-
1年任意継続健康保険に加入→2年目国民健康保険に切替える方法
前ブログでは、国民健康保険より社会保険の任意継続健康保険の方が、 健康保険料が安い場合があるよっていうお話をしました。 でも任意継続健康保険は、 2年間の加入が基本になります。 1年目は継続した方が安 …
-
-
【簡潔に】国保より任意継続健康保険が安いケースと金額の確認方法とは?
会社を退職したら、 必ず国民健康保険・国民年金に加入するものだと、 思っていませんか? 私も、そう思っていました。 しかし、 国民健康保険に加入するより、 「任意継続健康保険」の方が、一 …
-
-
ネコポスの宛名シールを簡単綺麗に剥がして梱包資材を再利用する方法
メルカリやラクマ、ペイペイフリマなど、 フリマアプリで商品が売れた時の梱包資材 は、どうやって調達していますか? 私は、ヤフーショッピングや楽天、 アマゾンなど、ネット通販で買った商品の梱包資材が大活 …
-
-
2020/02/14 -気になったことまとめ, 節約ネタ
今はメルカリしか使ってないけど、 他アプリも興味あり! そこで、 同じように別のフリマアプリにも興味のある方、 まだフリマアプリに手を出してない方のために、 サクッと事前に知っておきたい …
-
-
高速道路で降り過ごし!(出口間違い)申し出すれば戻れるってご存知ですか?
高速道路の出口を間違えた時、 あなたはどうしていますか? 私は、 降り過ごした場合→とりあえず最短の出口で出て、 戻る高速道路の入り口を探すor下道で戻る 手前で降りた場合→最短の入り口 …
-
-
2020/02/02 -ハンドメイド作家裏話, 節約ネタ
こんにちは^ ^ 趣味で作る方〜ハンドメイド作家のプロまで、 幅広く愛されている、ハンドメイドアクセサリーの材料ショップ パーツクラブ。 ちょっとでも安く買いたい!と考える方は多いと思い …
-
-
チューブ絞りよりもっと簡単!無料!最後までチューブのクリームを使い切る節約方法
2019/12/29 -節約ネタ
こんにちは^ ^ 私としてはなんてことないことのつもりだったのですが、 前の職場でやっていたら、 「なにそれ?!」 「へー!それならいいね!」って、 目から鱗的なことを言われたので、 「あれ?そう?」 …