MENU
●本サイトの一部の記事にはアフィリエイト/プロモーション広告が含まれています。

1年任意継続健康保険に加入→2年目国民健康保険に切替える方法

疑問を持つ女性

前ブログでは、国民健康保険より社会保険の任意継続健康保険の方が、
健康保険料が安い場合があるよっていうお話をしました。

でも任意継続健康保険は、
2年間の加入が基本
になります。

1年目は継続した方が安かったけど、
2年目はどうなるかわからない
から、
結局どっちにするとトータル得なの?!

答えは簡単。

そんな風に頭を抱える必要はありません。

私自身、1年目は任意継続の方が安かったのでそちらにし、
2年目は国保の方が安かったので、国保へ変更の手続きも済ませましたので、
ぜひ、一連の流れを同じような方の参考にしていただければと思います。

目次
スポンサードリンク

任意継続健康保険加入2年目に国民健康保険に切り替える方法

健康保険証

原則2年加入の任意継続健康保険ですが、
ちょっと驚きな方法で辞める(国保へ切り替える)ことができます。

実際に、私は前ブログでご紹介した方法で、
2年目に入る前の3月の確定申告後に、役所に具体的な金額を尋ねました。

すると、次年度(2年目)に関しては、
国民健康保険料<任意継続健康保険料になりましたので、
国保に切り替えることに決定。

ただし、任意継続健康保険は2年間の加入が原則となりますので、
「国保の方が安いから」という理由で、
国保への切り替えはできないそう
です。

でも、それは建前上?のお話なようで、

退職時に任意継続健康保険について色々質問していた中で、
その場合どうすればいいか、オペレーターの方に教えてもらっていたので、
スムーズに国保に切り替えることができました。

スポンサードリンク

それはどんな方法かと言うと、
なんと・・・

「任意継続健康保険料の支払いができなく(難しく)なりました」
と、担当支部に電話をする。

なんです。

え?!

いやいや、なんか矛盾孕んでない?!

って思うけど、
本当にこれでいけちゃった と言うか、

むしろ、
2年目は国保にしたい場合どうすればいいんですか?」って聞いたら、
「原則できないので、そのような場合は、上の文言を言ってください。」と、言われたんです。

これ、オープンにしないでとは言われてないので、
書いて大丈夫な情報なはず。

多分、こうやって切り替える方が多いから、
オペレーターの方もさらっと教えてくれたんだと思います。

実際に健保協会の担当支部に電話した時について

こちらを手をさすオペレーター

ついつい、真面目な私たちとしては←
矛盾が孕んでるので、本当にスムーズに健保に切り替えれるの?

オペレーターさん、空気読んでくれる?って心配になると思いますので、
私が実際に電話した時の会話で、
少しでも安心していただければ
と思います。


「任意継続の前納で3月分までお支払いをしているものなのですが、
来期の4月からの分の支払いが難しくなったので、ご相談のお電話をいたしました」

オペレーター(以下、オ)
「支払いが難しくなったと言うのは、前納ではなく、
月々の支払いにしたいと言うことでしょうか?」

「あ、そう言う訳ではないです。」

「かしこまりました。では、国民健康保険への切り替えをご希望でしたでしょうか?」

「…任意継続を支払えないと言うことは、そう言うことになりますよね?」

「そうですね」

「どのような手続きをすればいいか教えてください。」

こんな感じでした。

オペレーターさんによって多少は変わってくるとは思いますが、
”支払いができなくなった”と言うことについては、特に追求されませんでしたよ^ ^

あくまで私の場合ですが(汗

任意継続健康保険から国民健康保険への手続き方法

手続き書類に記入する

電話をしたら、具体的なその後の手続き方法について案内があると思いますが、
要は、

”任意継続健康保険=支払い期日を過ぎたら資格喪失”と言う、
加入条件を逆手に取った脱退方法
なのです。

よって、前納でも月々の支払いでも、
とにかく流れは同じだと思います。

①納付書が届いたら、支払わない

任意継続健康保険は、前月末が支払い期日です。

例えば、4月分なら3月31日までに支払わないといけません。

それを、なんとなくそわそわしますが、無視しますw

②納付書に赤ペンでコメントし協会けんぽに郵送

レッドカード

当月の10日までは加入期間(資格がある)ので、
11日以降に(と言っても、早い方がいいと思いますが)、

①で届いた納付書に直接「未納喪失通知希望」と赤ペンでわかりやすく記入をし、
保険証の原本を添えて、
担当の協会けんぽの支部に郵送します。

(支部の住所は保険証に書かれています。)

例で言うなら、4月10日までは資格があるので、11日以降に郵送します。

③協会けんぽの支部から資格喪失通知書が届きます

13日以降、到着&手続き後に資格喪失通知書が郵送されます。

④市役所・支所・出張所で国民健康保険加入の手続きをします

契約 印鑑 書類

資格喪失通知書・認印・マイナンバーカードまたはマイナンバー通知書を持って、
市役所または支所・出張所などで、
11日までさかのぼって、国民健康保険への加入手続きをします。

スポンサードリンク

1年任意継続健康保険に加入→2年目国民健康保険に切替える方法のまとめ

いかがでしたしょうか〜

一瞬、2年縛りの規則違反=悪いことをしているような罪悪感にかられますが、
ちゃんと加入条件を踏まえれば、
何も悪いことをしていないことに気づけると思います。

もちろん、こちらは任意継続健康保険から途中で国民健康保険に切り替える方法なので、
次の勤務先がある場合、そちらで社保に加入することになると思うので、
その場合、2年間と言うのは関係ないのでご安心ください。

任意継続健康保険についてって、
意外と知られていないので、この実体験がお役立ていただければ幸いです〜

スポンサードリンク
目次