人生百色

いろいろあるけど、よりよい人生にしたい♪

お出かけウォーカー

軽自動車で初めての車中泊4-5日目!名古屋→中華街6泊7日の旅

投稿日:

中華街の門

こんにちは^ ^

いよいよ6日目の朝!

 

あれ?4−5日目は?

って親切に思ってくださる方、ありがとうございます。

6日目ってさ、普通におかしいもんね。

6泊7日で6日目ってことは、
もう終わりがけ
じゃん?

 

スポンサードリンク

 

前回のブログ3日目はさ、まだ埼玉で、
ようやく夜 道の駅で八王子だったじゃん?

 

そう。まさかの、あかんやつ。

 

目的地の中華街到着の日が抜けてるー!

そこ、感動のシーンじゃないんかいw

まさかの、upする写真がない笑

全部フリー素材で切り抜けるかw

 

目的地の写真を撮ってないって言うすごい落ち度ですが、
フリー素材さまさまwイメージをお届けいたします。

中華街の門

中華 飲茶 小龍包

以上。

 

えっと、一応言葉で補足するとですね

 

スポンサードリンク

4日目ダイジェスト

●道の駅 八王子滝山で目覚める

さすが八王子。

元々GWで連休だから、どの道の駅でも割と人がいたけど、
ダントツ多かった

朝ごはんの前日調達を忘れたので、近くのローソンで。

 

●横浜に向かうバイパスでビビる

車についたドライブレコーダー

R16と言う、都会の大通りに合流で入る時、
雨だし慎重に走ってたら、譲ってくれてた後ろの車にのろいことをイラつかれ、
ちょっと怖い思いをさせられて、かなりビビる。

ぃやー本当、思いやりをもってくれたのは嬉しいんだけど、
最後が怖かった。

そしてやっぱり、渋滞に巻き込まれる。

 

●アメリカ空軍 横田基地を素通り

R16走ってたら、なにやら基地が。

自衛隊?と思ったら、Air base=空軍でした!

近くには、軍服やアメリカン雑貨などが売ってそうなお店がちらほら。

有名なビッグマム じゃなくて、ビッグママも通り沿い(でも反対車線側)にありました。

中華街に到着したい時刻のこともあるし、反対車線だし、
とりあえずここはスルーしちゃいました。

 

●昼ごはんと夜ご飯は中華街の景徳鎮

せいろを持つチャイナ服の女性

早朝に(やっぱり早起き)、
中華街近くのお値打ちなコインパの目星をつけていたので、
そこに停めて早めのお昼ご飯。

ちなみに、お気に入りの中華屋さんの名前は景徳鎮(けいとくちん)

お気に入りすぎて、お昼も夜も、同じ行動を繰り返す私たちw

 

景徳鎮HP:http://www.keitokuchin.co.jp/

※四川風麻婆豆腐を頼みたい気持ちはわかりますが、
まじで辛いので、オススメしませんw

普通の麻婆豆腐が美味しくいただけます。

なんでも頼むと、量が多いし高くつくので、
飲茶3種とお皿(炒め物とか麻婆豆腐とか)1つくらいにするのがオススメ。

 

停めた駐車場:タイムズ山手町

・平面駐車場
・駐車台数7台
・駐車料金 8−20時:300円/時、20−8時:100円/時
・24時間最大料金 平日 1200円、土日祝 1500円

料金は、変わる可能性あり。

タイムズの山手町のページはこちら
https://times-info.net/P14-kanagawa/C104/park-detail-BUK0002168/

 

注意!

タイムズ山手町の駐車場から景徳鎮までは徒歩10分かからないくらいの距離ですが、
途中、坂を通ります。

行きは下り、帰りは登りです。

靴的にアウトな方、足が悪い方は、
駐車料金自体は高くなっても、平坦な中華街側の駐車場に停めた方がいい
です。

 

●パーツ屋さんで材料調達

愛知県にはないパーツ屋さんが横浜にはあるので、
チャーンスっ!

ちゃっかり仕入れ。

 

あの有名なダン・ケネディーの名言集にも書いてあったでしょ?

「仕事に遊びをプラスしよう」って。

(ごめんなさい、正確に覚えてない。そんなようなニュアンスで、
例え話が、出張ついでに観光など私用の用事を楽しもう的なことだった気がする。)

てゆーかこの場合、遊びに仕事をプラスしてる。逆なんだけどねw

 

●セカンドストリート巡り

ハンガーで並んだ服

この辺りはリサイクルショップといえば、セカンドストリートくらいしか見つけれませんでした。

でも割と店舗数があったので、4−5店舗くらい巡りましたよ♪

 

●コインラインドリーでお洗濯

そろそろ洗濯物が溜まってきたので、
駐車場があるコインランドリーを探したら、
意外と人気で1台しかない駐車場には既に先客がいる!

4−5件目でやっとこさ停めることができました。

 

●車中泊で初めてのホテル泊

ホテルのベッド

前日の夜にググって予約して、4日目夜にして初めて宿泊施設で泊まりました。

今までの睡眠不足解消?!

久しぶりにぐっすり寝れたぁ✧*.。

というわけで、珍しくチェックアウトギリギリの11時からこの日はスタート。

 

でもなかなか横浜市で駐車場付きでお安いところがなく、
ラブホになりましたw

朝ごはんが思いの外充実してて嬉しかった笑

 

スポンサードリンク

5日目ダイジェスト

●リサイクルショップ巡り

セカンドストリートやお宝市場など、各地でくまなく巡りながら、
帰る方向へスタート!

 

●竹島

離島 景色

できれば、竹島の橋を車で渡って、そのまま島をぐるっとして
島ドライブしたかった
んだけど、

google先生に聞いたら、「橋の交差点から超絶混んでるよ?」って真っ赤っかな大混雑マークで返事が帰ってきたから、こちらもスルー。

またの機会に。アディオス!

 

●湘南の海

湘南の海も見たかったのですが、車を停めてビーチに降りていける場所が不明だった!

googleマップで見ただけで、ググらなかったーごめんなさい

↑ちょっと疲れ始めてたからかも(前日ホテル泊したくせに)

 

後日、水曜どうでしょうを見ていて気づいた(そこw)

竹島より東のエリアにビーチがある模様。

 

サーファーが多くて、生活スタイルと街がマッチしているエリア。

なんか日本の中でもここならではの雰囲気があります♪

 

●竜家

ご飯のタイミング逃すときってありません?

ホテルの朝食がしっかりしてたから、
ちょうどいいランチタイムにお腹が空かなくて。

我らのお腹すくタイミングには、お店が中休みの時間帯で、
しかも16時とかだから、早いお店でもまだあと1時間もあるのに、
こちらはもー限界!っていうくらいお腹ペコペコなの。

 

というわけで、そんな時に助かる救世主。

ラーメン屋。

竜家ラーメン

家系ラーメンっていうのにご縁がなかったので、
初めて食べました。

 

家系ラーメンは割と脂っこいので、好みは分かれるかも。
(油少なめとかもできます。)

でも、このお店は家系ラーメンの中でもちょっと特徴のあるお店らしい(口コミ情報)

 

ありでした!

次いつこれるかわからないけれど、
一応グーグルマップのマイプレイスに保存しといたよね。

 

竜家 店舗情報

住所:高座郡寒川町一之宮3-5-7

電話番号:0467-73-0396

営業時間 月-木・土・祝・祝前日:11-21時、金:11-15時

 

●道の駅 ふじおやま

箱根まわりか、ふじおやまか迷って、
特に理由はなくこちらにしてみました。

ちなみに、水曜どうでしょうでは、箱根を通っていましたね。

道の駅 ふじおやま

1日ぶりの車中泊。

うーん、やっぱり睡眠の質が悪いw

 

スポンサードリンク

軽自動車で初めての車中泊!名古屋発で目指せ中華街6泊7日の旅~4−5日目~のまとめ

青空に万歳をする女性

特に描写が細やかな感動のゴールシーンがあるわけでもなく、
4日目の目的地への到着から、5日目までのまったりと帰路につく話がスタートしちゃいました。

 

まぁ、付き合いの長い夫婦なんてそんなものです。

そうそう、八王子の道の駅は本当に人が多くて(確か満車)
意外にも定年近いようなご夫婦もちらほらといらっしゃいましたよ。

 

年齢にとらわれず、やりたいことに挑戦してるって いいですよね。

 

4−5日目が、サクッとだけどそこそこ長くなったので、
6日目は次のブログにしたいと思います♪

軽自動車で初めての車中泊!名古屋発で目指せ中華街6泊7日の旅~6日目~

 

今回もありがとうございました♫

スポンサードリンク

-お出かけウォーカー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

佐久島

佐久島の宿泊施設(ホテル・旅館・民宿)の特徴と利便性ランキング

  こんにちは(^^) 今度、佐久島に行くことになりました。   ”アートの島”として人気の佐久島。 結構日帰りで行く友達も多いのですが、 ゆっくり島を楽しもうと思うと、やっぱり1 …

彼岸花

半田のインスタ写真映えスポット!懐かしの『ごん狐』の真っ赤な彼岸花を見に行こう!

秋のおでかけ、どこ行こうかな~♪ きれいな景色とかがいいな~♬   探していたら、 とっても目を惹いた 半田市の真っ赤な彼岸花(ひがんばな)   人気のインスタにも映える、 写真ス …

車から見える女性

軽自動車で初めての車中泊初日!名古屋→中華街6泊7日の旅

こんにちは^ ^ 前回は、持っていったものはもちろん、 行き先やルート決めなどもまるっと含めて準備編ということでご紹介しました。   今日から、いよいよスタート! なのですが?! 私たちが実 …

ねこのあじさい観賞

どこのあじさい見に行く?デートにぴったりな紫陽花名所まとめ(愛知県)

そろそろ紫陽花が楽しみな季節ですよね♪ 今年はどこへ行こうかなー? 愛知県の人気スポットを調べていたら、 家族向けや、 桜の時に腕をふるったカメラ好きさん、 カップルで行くならここでしょ! っていう、 …

アメ車

ムーンアイズ「エリアワン」・ムーンカフェ」に公共交通機関で行ってきました!

自動車パーツを販売しているムーンアイズ。 アメ車好きはもちろんのこと、 アメリカのカルチャーやアメリカン雑貨が好きな方で、ファンな方は多いはず。   テレビなどで、横浜に店舗”エリアワン”  …