MENU
●本サイトの一部の記事にはアフィリエイト/プロモーション広告が含まれています。

5年に1回の半田山車祭り!はじめて行くのに後悔しないためには?

山車まつり 祭り

5年に1回という、

オリンピックよりレアなおまつり

それが、

はんだ(半田)山車まつり。

山車ってかっこいいですよね!!

次はまた5年後なので、行ってみて、

「え?そうだったのー(>_<)知らなかった」

という後悔をしたくなくて、調べてみました♪

前回は、53万人もの人が訪れたというお祭り。

人混み苦手なわたしとしては、計画的に行きたいところです\(^o^)/


※一部まだ未発表の情報は、前回の情報を元に書いています。

目次
スポンサードリンク

半田山車祭りとは?

100年もの間続く、伝統のある半田山車祭り。

正式には、 はんだ山車まつり と、ひらがな多めなようです。

5年に一回しか開催されないのはなんでだろう?

その間山車はどうしているんだろう?と思っていたら、

山車自体は、

半田市内の10地区で、毎年3~5月に開催されている春祭りの時にお目見えしていて、

その山車一同が、大集合するのが、 はんだ山車まつり なのだそうです!

その数31輌!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

↑31って、
このびっくりマークの数です!多っ

日時とスケジュール

2017年10月7日(土)と8日(日)

10月7日(土)

9:00 開場
12:30 山車入場開始
14:00 整列完了
16:00 山車退場開始

10月8日(日)

9:00 開場
11:00 山車入場開始
12:30 整列完了
14:00 山車退場開始

※両日、時間は目安となります。

山車が見れる場所

半田市役所、半田運河、平和通り、JR「半田」駅前、名鉄「知多半田」駅前、
さくら会場(蔵のまち東駐車場・メイン会場)

山車の10地区とは?

亀崎地区、乙川地区、岩滑地区、岩滑新田地区、上半田地区、下半田地区、協和地区、成岩地区、西成岩地区、板山地区

お問い合わせ先

第八回はんだ山車まつり実行委員会

電話番号 0569-84-0689(半田市観光課内)

ホームページ http://handa-dashimatsuri.jp/

スポンサードリンク

行き方

電車での行き方

最寄駅 JR「半田」駅、名鉄「知多半田」駅

車での行き方

アイプラザ半田 半田市東洋町1丁目8

※開場の住所はこちらですが、駐車場は別の場所になります。
2017年の駐車場、シャトルバス情報はまだ未発表です。

はんだ山車まつりの見どころポイント

・さくら会場に集結すると、伝統的なからくりが順番に実演される。

・昼間は山車の刺繍や彫刻などの豪華絢爛な様子が、

夜は山車にちょうちんが飾られた「ちんとろ舟」が見れる、宵祭となる。

山車以外に楽しめるもの・コト

・半田市民のステージイベント

・屋台などフード出店

・公式認定グッズの販売や観光物産展

はんだ山車まつりのワンランク上の楽しみ方♪

桟敷席(さじぎせき)ってご存知でしょうか?

はんだ山車まつりでは、
メイン会場内に桟敷席が設けられており、

事前にチケットを購入することで、
ちょっと上の視点からお祭りを眺めることができます。

山車の入場から退場まで、全てを目の前で見れるのは、
桟敷席だけ
だそうで、

山車の退場時は、
退場し終わるまで、桟敷席を除き会場内への一般来場者の立ち入りが
制限されるとのことなので、
せっかくなので、わたしはここから見たいと思っています(^^)

桟敷席のチケットについて

値段

一日 5000円(税込)

どんな席?

ブロック制自由席

画像引用元::http://handa-dashimatsuri.jp/cms/wp-content/uploads/2016/12/sajiki_ura.pdf

販売期間

6月5日(月)~10月6日(金)
※一般販売

買い方

コンビニでの購入方法

セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、サークルKサンクスの
自動発券機にて購入。

JTBでの注文方法

電話やウェブ、JTBの店頭でも購入可能だそうです。

サイト JTBエンタメチケットデスク
電話番号 0570-030311 (10~18時・ナビダイヤル)

5年に1回の半田山車祭り!はじめて行くのに後悔しないためには?のまとめ

桟敷という、有料だけど見やすい席があるとは、
気が利いてますね~♪

前の方のいい席は先行販売で しかも、
アイプラザ半田まで行かなきゃいけないみたいなので、

遠方の私たちとしては難しいのが残念ですが。

この機会を逃すと、次回は5年後!

できるだけ情報を網羅したつもりなので、
ぜひ計画的に、人気のレアなおまつりを楽しんでくださいね♪

スポンサードリンク
目次