御蔵島で、ドルフィンスイムをするにも、
何をするにも?人気の宿泊施設「御蔵荘」。
行ってきましたー!と、
一部「こんな感じだったよ」ってコメントはあっても、
公式ホームページもないし、
きちんとまとめられてるページも見つけれず、
行く前に困ったので、まとめたいと思います。
御蔵島の宿「御蔵荘(みくらそう)」とは?
ご夫婦+子供ちゃんの家族による、村営の宿。
「島で子育てがしたい!」と、
御蔵島にやってきたそうです。
御蔵島で唯一のホテルになり、
港や商店からも割と近いです◎
ご夫婦お二人とも、とっても親しみやすく、
楽しく過ごすことができましたよ^ ^
御蔵荘の基本情報
住所:東京都御蔵島村字さがら
伊豆諸島だけど、住所は東京なんですね~ 車も品川ナンバーでした。
電話番号:0499−48−2555
FAX:0499−48−2556
料金:9,700円〜15,000円
(1名1室の場合、+1,000円)
客室:和室4室、洋室4室、特別室1室 30名
予約:宿泊3ヶ月前の20−25日にFAX受付後、抽選
・・・とのことですが、
ドルフィンスイムのツアーに申し込めば、
ツアーの方で宿を取ってくれるので、大丈夫です。
チェックイン:15時
(+300円で早めに入れました。
あと、チェックイン前にもロビーでくつろげます。)
チェックアウト:9時
朝食 7:30−8:30
夕食 18−20時
お風呂 16−22時
御蔵荘の設備・アメニティ
- 浴衣
- タオル
- バスタオル
- シャンプー&リンス
- ボディーソープ
- ドライヤー
(浴室と部屋、両方にあり) ←大部屋は浴室のみ - 洗面、トイレ ←大部屋は共同のみ
- 脱水機 ←浴室にあり
- wi-fiなし
- クレジットカード使用不可
- 歯ブラシなし
ちなみに、
携帯キャリアはau・softbank・docomoは少し電波入るとのことでした。
御蔵荘のお部屋
洋室

画像出典元:https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2398704893558567&set=a.106125042816575&type=1&theater
私たちは、ドルフィンスイムのツアー(団体)だったので、
こちらのツインの洋室ではなく、
大部屋の和室でした。
和室って言っても、
床の間とかある感じじゃなくて、
合宿っぽいイメージ(伝わらなかったら、ごめんなさいw)
要は、部屋の写真撮り忘れたということです^ ^;
御蔵荘の大人気な食事
島の食材を使用した料理は、
島民からも人気があるそうです。
夕食
どこのおしゃれなレストランやねん!っていう料理が出てきます。
美味しかったぁ〜(*^^*)
ちなみに、本日のメニューはこちら。
ぜーんぶ、御蔵島産の食材で作られているのですが、
それってすごいことなんだそうです!
お米のお代わり自由なんで。
若い子ちゃんは(女の子だけど)ごはん3杯食べていました。
気持ちいい食べっぷり♡いいね♡
しかも、夕日を見ながらの食事・・・(^▽^*)うっとり
朝食
ドルフィンスイムが7:30スタートだったので、
朝ごはんはお弁当にしてもらって、後で食べました。
御蔵島の宿「御蔵荘」のアメニティは?設備は?
宿泊前に知りたいことまとめ
ご飯が美味しいって、いいですよね^ ^
しかも、地産地消。
普通にまた食べたい笑
ちなみに、お風呂から海が見れる・・・らしいし、
確かに見えましたが、
湯船に浸かって座ったままで見れるっていうよりは、
少し立たないと見えない場所に窓がありました。
少し見ましたが、それよりも、
このドルフィンスイムで、初めて会った女子同士の話の方が盛り上がりすぎて、
そっちのけになっちゃいました笑