【更新情報】行ってきました報告追記&少し簡潔にしました!
小浜島旅行が決まったので、
旅行に行く前に知りたいことをまとめています。
今回その2では、
島の食事
について、調べました!
最後に、小浜島飲食店一覧もありますよ♪
島のごはん屋さん、居酒屋など飲めるお店について
せっかくの旅行。
ホテルの”間違いない豪華なごはん”もいいけど、
せっかくなら、現地ならではのお店でも食べてみたいですよね。
ちなみに、私たちが行くのはお正月過ぎあたり。
いくら観光地といえど、”島”。
飲食店がお正月休みだといけない!と思い、
「だいたいどんな感じなのでしょうか?」
ってホテルの人に聞いたら、
「きちんと把握してるわけではありませんが、
お正月だから休むというわけではないと思います。」
と教えてくださいました(親切^^)
→行ってきました報告:大丈夫でした!開いていました!
(もちろん、その年により変わるかもしれないので、確認ください。)
私がいろいろ調べて、いろっいろと調べた、
お店の特徴を押さえながらご紹介したいと思います。
ちなみに、ホテルのレストランを除いています。
小浜島現地の”島ご飯”を楽しみたい方の
参考にしていただけると嬉しいです(^^)
大手サイトあるあるな、
「小浜島 食事」で検索すると、
西表島とか石垣島とかのお店も一緒のページに載ってて、
小浜島だけで絞り込みもできなくて、
「ここ気になる♪」
って、おっ!ってなったのに、
「別の島の店やん!」
ってしょんぼりすることもありませんよ(笑)
朝食 モーニング
調べましたが、モーニングやってるお店はありませんでした。
みなさま、
朝食付のプランで申し込みましょう~!
昼食 ランチ
ランチやってるお店も少ないですねー。
もう1店舗あったのですが、
女性2人旅で行くにはピンとこないお店だったので、
のせるのやめましたm(__)m
ちなみに、島夢人というお店。
男性の方の「量が多くておいしかった」っていう口コミがあったので、
男性にはいいのかも?
↑行った時にホテルでもらった「飲食店一覧」に載ってなかったので、
閉店してしまったのかもしれません。
BOB’s CAFE(ボブズカフェ)
・アメリカンなハンバーガー沖縄バージョンってイメージ。
テリヤキバーガー(人気メニュー!)に黒糖を使っていたり、
沖縄らしいタコスバーガーっていうメニューもあります。
・席数はテーブル5つ(2人テーブル×2、4人テーブル×3)とカウンター4席。
・12時ごろには満席に!
連日観光客と地元の方にも人気のお店なので、
ゆっくりしたい方には向かない。
・小浜島港フェリーターミナルの目の前なので、
アクセスが良く雨の日も助かる。
・テイクアウト可
ボブズカフェ 店舗情報



画像出典元:https://www.ritou.com/spot/view-kohama-kh45.html
住所 八重山郡竹富町字小浜3400-38 3F
電話 0980-85-3970
営業時間 11:00~23:00 ※月曜のみ~17時
定休日 月曜の夜、火曜
参考予算 ランチ~1000円、ディナー~3000円



画像出典元:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470502/47005395/dtlmenu/photo/?PG=2
タバコ 全席喫煙可(分煙なし)
ブログ https://ameblo.jp/bobucafe/ ←でも、最終更新2013年^ ^;
ヤシの木
・画家で釣り好きご主人と絵本作家でイラストレーターの奥さんのお店
・小浜島で唯一の喫茶店
・沖縄ごはんっていう感じではなさそうだけど、
唯一のかわいいカフェ系。
ヤシの木 店舗情報
住所 八重山郡竹富町字小浜2584
電話番号 0980-85-3253
営業時間 10:30~17時 ※変動する場合あり
定休日 木・金曜日
参考予算 ~1000円
タバコ 全席禁煙
おやつ スイーツ
スイーツだけのお店って言うのはないので、
ランチのところでご紹介したお店のスイーツメニューを頼むか、
ここ!
うふだき荘
・サーターアンダギーが絶品!
宿泊してない方や地元の方も買いに来るらしい。
・民宿だけど、昼間は軽食ランチを食べることもできる。
・おばあのいる民宿なので、そーいうのが苦手な方には向かない。
うふだき荘 店舗情報



画像出典元:http://yaenavi.com/shop/2376.html/
住所 八重山郡竹富町字小浜52
電話番号 0980-85-3243
営業時間 ランチの時間帯
(詳細不明・夜は民宿。
通りすがったらわかるような看板かなにかが立ってるっぽい?)
定休日 不定休
参考予算 ~1000円(~500円かも)
夕食 ディナー
一番お店の選べる時間帯!
予約をすると、送迎を無料でしてくれるお店がほとんどなので、
事前にお店に電話しておくのがおすすめです(^^)
ちなみに、紹介する順番は順不同ですm(__)m
島ダイニング ゆうな



画像出典元:https://ja-jp.facebook.com/%E5%B3%B6%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%AA-557575401102482/?ref=page_internal
・2017年にオープンした新しいお店
・地産地消にこだわりあり!
(だから、写真みたいなお魚も食べれちゃう!)
・夏だと飲めるのかな?
5月に生シークワーサーサワーが解禁するらしい
・居酒屋だけど、全席禁煙



画像出典元:https://ja-jp.facebook.com/%E5%B3%B6%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%AA-557575401102482/?ref=page_internal
ゆうな 店舗情報



画像出典元:https://ja-jp.facebook.com/%E5%B3%B6%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%AA-557575401102482/?ref=page_internal
住所 八重山郡竹富町小浜43
電話番号 0980-85-3700
営業時間 17:00〜23:00
定休日 火曜日
参考予算 ~3000円
タバコ 全席禁煙
居酒屋 あーじゅ
・youtubeなどでもヒット率の高かった居酒屋さん。
・テーブル4つとこあがり4卓とカウンター席
・昔ながらな雰囲気を楽しめそうな居酒屋
あーじゅ 店舗情報
住所 八重山郡竹富町字小浜3278-3
電話番号 080-2736-5008
営業時間 18:30~24:00(L.O22時)
定休日 月曜日
参考予算 ~4000円
タバコ 全席禁煙
※喫煙という情報が書かれたページや、
分煙になってたという口コミもありましたが、
最近の口コミで禁煙でしたというものがありました。
予約の際にお店に確認するのがおすすめ。
居酒屋 やらます
・テーブル4卓くらい(16席)であまり広くない
・居酒屋だけど全席禁煙
やらます 店舗情報
住所 八重山郡竹富町小浜73
電話番号 0980-85-3838
営業時間 18:00〜24:30
定休日 日曜日
参考予算 ランチ~1000円、ディナー4000円
タバコ 全席禁煙
居酒屋SANUFA(サヌファ)



画像出典元:http://sanufa.decogr.com/
・元々ホテルになる建物だったため洋風の外観。
・沖縄創作料理。
東京でイタリアン10年を経た料理人がオープンしたお店
・リーズナブル。メニュー多い。
さぬふぁ 店舗情報
住所 八重山郡竹富町小浜758-1
電話番号 0980-85-3280
営業時間 18:00〜26:00
定休日 水曜日
参考予算 ~4000円
タバコ 全席喫煙可(分煙なし)
行ってきました!リアルな口コミ
女子が好きそうなお店で、
どれも美味しかったですよ♪
メニュー
店内は、テーブル席が基本で、
4席くらい、座敷がありました。
男性だけのお客さんはいませんでした。
名前入りのお酒。
これ、小浜島の居酒屋あるあるなのかも?
もう一店舗行ったお店、最後にでてくる”ふくぎ”にもありました。
美ら島のめしや さとうきび



画像出典元:http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-ff31.html
・元はいむるぶしの料理人が、
釣りが大好きで、自分で釣った魚をふるまいたくて始めたお店
・コース料理(2500円)が基本
・島素材とフレンチが融合された料理
・要予約
さとうきび 店舗情報
住所 八重山郡竹富町小浜3225
電話番号 0980-85-3254
営業時間 18:00~23:00
定休日 月曜日
参考予算 ~4000円(コース2500円)
タバコ 全席禁煙
味処 ふくぎ
ここは、一番新しいお店!
事前にリサーチした時には、全然ヒットしませんでした。
住所 竹富町小浜1496-105
電話番号 080-9241-9307
営業時間 18:00~24:00
定休日 月曜日
行ってきました!リアルな口コミ
お店はそんなに広くないです。
テーブル3つと座敷2-3席とカウンターっていう感じでした。
新しいのに、けっこう人気店のようです(^^)
こちらは、男性だけのお客さんもいましたよ♪
ちなみに、私はこれが嬉しかった!
島のお魚についての資料♪
たしかに、いつも食べてるのとは違った食感!
でも、美味しかったですよ(^^)
そして、やっぱりこれがある~
店名入りお酒。っていうか泡盛瓶。
お店オープンすると、
取引のある泡盛酒造業者さんが贈ってくれるのかな??
小浜島旅行に行く前に!調べたことその2
美味しいランチ・居酒屋など食事編のまとめ
いかがでしたでしょうか?
基本的に、
朝食→宿泊施設で
昼食→宿泊施設か、外ならお店が少ないので計画的に
夕食→予約して外で食べる
というのが、小浜島でのごはんプランは良さそうだなと感じました(^^)
しかも、よるごはんの店は、送迎ありが”当たり前”みたいなので、
飲める!(要電話予約)
このサービスいいですね。沖縄本島では難しいだろうけど。
なんでこんなに送迎ありが当たり前なんだろう?と思ったら、
タクシーがないかららしい。なるほど。
そりゃそーでもしないと、お客さんこないもんなぁ。
ただ、カード不可のお店が多そうなので、
ごはん代の分も現金の準備をしておいてくださいね。
ちなみに、
小浜島でお金をおろそうと思ったら、ATMは郵便局だけです。
ゆうちょ銀行のキャッシュカードをお持ちの方は、
忘れず持っていきましょー!(^^)
小浜島郵便局
住所 沖縄県八重山郡竹富町小浜59
電話番号 0980-85-3342(平日9-17時)
ATM 平日8:45-17:30、土曜日9:00-17:00、日曜日 営業なし
小浜島飲食店一覧
はいむるぶしホテルの部屋に、
ありがたい”小浜島飲食店一覧”があったので、upしておきます。
ではでは、お互い楽しい旅行にしましょうね(^^)
→私は行ってきたので、楽しい旅行にしてくださいね♪
いってらっしゃーい♬