こんにちは(^^)
直球のタイトルでごめんなさい;
実は近年、年に1度はお伊勢さんにお参りに行くようになりました。
で、行き方とかをシェアしてるブログはありますが、
はて、お賽銭ってぶっちゃけどれだけ準備すればいいんだろう?
って思い、
1年目はとにかくたくさん持って行って
(日本中から参拝に来る伊勢神宮なんだから、たくさんお参りする箇所があるに違いない!と思って大量に持って行ったら、余った)
2年目になって、
はて、去年何枚持って行ったらたりたんだったかな?
って、すっかり1年前のことを忘れてしまったので、
「よし、今回は数えることにしよう!」
ということで、20枚持って行って、何枚残ったかチェックしてみました。
このページでは、とにかくお賽銭は何カ所あるの?ということに焦点を当てて書きたいと思いますので、
行き方や神様などについては、触れません。
スポンサードリンク
一度行けば行き方はなんとなく覚えるものだけれど、
お賽銭の必要枚数を覚えるには繰り返し行かないと難しい話だと思うので、
私のような記憶曖昧なりがちさんの覚えブログになればと思います。
いざ、伊勢神宮参拝で必要なお賽銭の枚数は・・・
8枚
伊勢神宮の五十鈴川↓
ただし、
猿田彦神社にも行くのであれば、
+2枚して合計10枚
猿田彦神社の池の鯉↓
そして、更に足をのばして月読宮までいくのであれば、
+4枚して合計14枚
更にさらに足をのばして別宮へ行くのでしたら、
とにかくそれ以上!(笑)
私は時間の関係上、猿田彦神社までしか行かないので、
10枚持って行けばいいことになります。
お賽銭足りないってかなり「す・・・すみません」って気分になると思うので、
ぜひ数をチェックして準備して行ってくださいね。
ではでは、いってらっしゃーい!
スポンサードリンク