アクセサリー作りをする時に
「どこで素材を入手しよう?」
ワークショップを開催した時に
お客様から「どこのパーツ屋さんがおすすめですか?」
と聞かれたことから、
おすすめなサイトをまとめることにしました。
こちらは“天然石パーツ”編です。
天然石は偽物じゃないか?不安がつきまとう素材。
そこで、私自身が使ってるのはもちろん、
他の作家さんも御用達している
天然石専門のおすすめサイトをご紹介したいと思います。
お得な買い方もシェアしてるので、
ぜひチェックして賢くお買い物してくださいね^ ^
[toc]
ケンケンジェムズドットコムとは?

おすすめサイトの名前は、
その名もkenkenjems.com(ケンケンジェムズドットコム)!
石の種類や加工(カットなど仕上げ)の豊富さは
サイトを見ればすぐわかると思うのでさておき、
利用する前に
知っておきたいおすすめ情報をご紹介していきたいと思います♪
お得に買う方法
やっぱり、これが知りたいですよねw
方法は2つあります。
ケンケンジェムズは、
楽天やヤフーショッピングなどの大手サイトには出店してないので
こちらの方法しかお得に注文する方法はありません。
年始の超お得な福袋を買う



年末年始限定なので
期間外にはページが見れないのですが、
年末12月30日頃から1月3日頃まで買える、
特別な福袋があるんです!
しかも、福袋っていうと大体が
「天然石がいくつも入ってて、実際の値段よりお得に買える」
だと思うのですが、
ケンケンジェムズでは
「不要なものを届けることはしたくない」という想いから、
「○○○円分のポイント」というポイントをお得に購入するスタイルなんです!
(微妙に言葉の表現は違ったと思いますが、そんな想いが丁寧に綴られていました。)
私は福袋というものにに魅力を感じない性格なのですが、
それは欲しくないものが入ってるリスクがあるから。
でも、こんな確実な福袋なら話は別!
今は期間外なので詳細が書けないのですが、
一番お得な福袋で
「10万円で12万円のポイントがつく」
+
通常の購入ポイント2倍キャンペーンで、
合計126,000円分のポイントを10万円でゲットできちゃいます。
ちなみに、私は毎年この一番お得な10万円コースを申し込んでいるのですが
大体半年もあれば使い切ってしまうので
(今年は更に早く無くなりそう…)
20万円や30万円コースなんかもつくってほしいな〜なんて思っています♪
10万円を2個注文すればいいじゃんと思ったそこのあなた!
残念ながら、福袋は1人1つまでで、
不正が見つかったら全てキャンセル扱いとなってしまうとのことなので、
ご注意ください。
↑「2つ目のアカウント作れば2個目買ってもいいのかなぁ」
とか考えてたのはわたし。
説明を読んだら、アカウント分けても同一人物の購入はアウトっぽかったので
あきらめました(´・ω・`)
通常ポイントのキリの良い金額で注文する



期間関係なく、通常でも注文金額1000円=30ポイントがつきます。
なので、もし「趣味で少しほしいだけだから…」という方でない限り、
なるべく1000円単位のキリの良い金額で注文すると、
“もったいない現象”を防ぐことができます。
2980円だと60ポイントだけど、
3050円だと90ポイントに増えるからです。
ただ注意しないといけないのは、
こちらのようなポイント優先(キリ良い金額優先)での注文は
リピートしたり定番で使うパーツがある方向けの方法になります。
だって、先ほどの例で言っても、
2980円で60ポイント
3050円で90ポイントの時に、
2980-60=実質2920円で購入したと考えると
3050-90=実質2960円で購入したことになり、
+30ポイントしていても+40円で金額もあがるからです。
偶然に2980-60=2920円、
3000-90=2910円という、
★1000円単位のキリが良い金額ジャストになる
★追加しても20円未満の金額差 というケースでない限り
どうしてもこうなってしまうので、
「ポイント」という誘惑に惑わされないようご注意ください。
ケンケンジェムズが信頼できるわけ
さて、おすすめしたケンケンジェムズドットコムですが、
なぜ他ではなくここのお店か?というと、
種類の豊富さもありますが、信頼も大きな理由です。
情報がしっかり書かれている



全部ではありませんが、産地や石のランクなど
情報がしっかり書かれているところも非常に助かります。
画像も基本的に3枚以上ありますしね◎
不明な点も、問い合わせをすると丁寧に教えてくれますよ。
過去に、カルセドニーの染め色がアクセサリー台紙についたので相談したら、
石の特徴を説明してもらえました。
宝石貴金属協会の会員
一般社団法人 宝石貴金属協会の会員だから、
「宝石質」や「AAA」などランク付ができるそうです。
鑑別に出して品質を維持している



当店でも入荷した商品を、自信を持ってお届けしたいと思っておりますので
鑑別に出しています。
仕入先単位で染色の疑いがあるものや鉱物がはっきり証明できないものは
鑑別に出して品質の維持をしています。(ケンケンジェムズFAQよくある質問
「Q.鑑別に出してますか。」より
https://www.kenkengems.com/?mode=f1)
これはかなり助かります。
(ただし、鑑別書の発行対応はありません。)
冒頭にも書いたように、天然石は「偽物?」疑惑がつきもの。
作家だとしても、よっぽどわかりやすいものでない限り、
普通に見ただけでは見極めたりすることはできませんからね。
他サイトで購入する場合はショップに問い合わせたり、
こちらのように「鑑別済」と記載されたものや
鑑別所を選択できるものを選ぶと安心だと思います。
以上で、ハンドメイドアクセサリーにおすすめなサイトの
天然石編は終わりにゃ。
他にもあればいいんだけど、今のところ安心して販売用にも利用できるところが見つかってないのにゃ〜
ケンケンジェムズドットコムのサイトは
こちらからいけるにゃよ〜
https://www.kenkengems.com/
ちなみに、
毎日16時までに注文したものを当日発送してくれるところも助かってるにゃ♪
最後に、少量で購入したい方へ



「私は趣味で石を購入したいだけだから、1連もいらないわ」
という方のために最後にサブ情報を書いておくと、
残念ながら、
ケンケンジェムズは卸業者なのでほとんどが1連または半連、
1/4連からの注文となり、
粒売りなどの少量対応はしておりません。
(一部、高額だったり希少石は1粒で売られているのもあります。)
ただ、そんな方のために、
ケンケンジェムズの天然石をメルカリやラクマで売ってる方がいます。
(誰というのは紹介できません。
私も保証できるほど確信をもっているわけではないので)
そういう方は、
「信頼のできる業者さんから仕入れています」とか
「天然石専門店にて購入し、自分で使った残りです」
などと説明欄に書かれていたり、
仕入れ先からの情報として「宝石室AA++」などの
ランク表記をしてることが多いです。
正直、「こちらの石はケンケンジェムズで買われたものですか?」
と聞いても答えてくれないと思いますが、
もしかしたら、
「これ、きっとケンケンジェムズで販売されてるこれだ!」というものが
見つかるかもしれません。
よければ参考に探してみてくださいね。
※ハンドメイドを楽しむ方のお役に立てればと思って書いてるだけですので、
保証はできません。
必ず自己責任でご判断ください。