人生百色

いろいろあるけど、よりよい人生にしたい♪

ヴィンテージ・アンティークショップ

富山のヴィンテージショップEASE LIFE(イーズライフ)へ行ってきました

投稿日:

イーズライフ 外観

富山市のヴィンテージショップ
EASE ANTIQUE
(イーズアンティーク)さんに行ったら
「近くにもう1店舗あるのは
 ご存じですか?」

と教えていただきましたので
行ってきましたー!

お店の名前は
EASE LIFE(イーズライフ)さん。

EASE ANTIQUEさんから
なんと
車で5分
徒歩6分という近さ
なんです!
(googleマップ調べ)

こちらは全てアンティークまたは
ヴィンテージ“ではなく”
新品も取り扱っているのだとか。

新品と言っても、
ヴィンテージライクな
ブランド?メーカー?さんのもののようです。

ということで、
早速店内の雰囲気をシェアしていきますね〜

スポンサードリンク

EASE LIFE(イーズ ライフ)
店舗情報

住所:富山市清水町6-4-18

電話:076-421-1970

時間:12-19時
※HPにしばらくの間18時にクローズすると
 コメントありましたが
 事前に連絡すれば18-19時にも
 開けてもらえるよう
です

定休日:木曜日

駐車場:お店の横に3台

クレジットカード:3000円以上から使用可

HP:http://www.ease-antiques.com/

駐車場はお店の角の、
ローソンとの間の道を入ったところにあります。

イーズライフ 駐車場の場所

こちらの看板が目印です↓

イーズライフの駐車場

店内の様子

イーズライフ 外観

こちらのEASE LIFEのお店は
1フロア(1F)のみ。

さっそく見ていきましょ♪

イーズライフ 古着

おや?!

こちらのイーズライフさんには、
レディースの古着もありました。

イーズライフ アクセサリーや雑貨

↑ちょこっとアクセサリーも。

↓照明はこちらのお店の方が多そうかな?

イーズライフ 古着と照明
イーズライフ 時計

あと、時計もこちらのお店の方が
多い印象でした。

イーズライフ 壁飾りや照明
イーズライフ インテリア雑貨
スポンサードリンク

「新品もある」ということでしたが、
とっても馴染んでたので
本物のヴィンテージでないと絶対NG!
というわけではなければ
「これならあり!」と思えるデザインでは
ないでしょうか。

個人的には
「ヴィンテージショップ」と言ったら
EASE ANTIQUESさんの
お店の雰囲気の方がイメージだし好きだけど、
こちらのEASE LIFEさんの方が
店内のディスプレイがゆったりしてるので
ヴィンテージショップ初心者さんや
デート向きかな?という印象
でした♪

なんにせよ、
とにかく近い2店舗なので
近くに行ったらぜひ両方寄りたいですね^ ^

よりヴィンテージショップな雰囲気の
EASE ANTIQUESさんへ行ったレポはこちらから↓

富山のヴィンテージショップEASE(イーズアンティーク)へ行ってきました

スポンサードリンク

-ヴィンテージ・アンティークショップ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

岡崎 ヘッペルホワイト

【岡崎市イギリスアンティーク】ヘッペルホワイト(セール情報有!)

すごーーく久しぶりの ヴィンテージショップ巡りブログです。 書こう書こうと思ってたのに・・・   ぃやはや、いいわけはいいから、 書いていきますよ♪   今回は、岡崎市にあるヘッペ …

名古屋アンティークマーケット

1日で愛知・岐阜・三重21店舗のヴィンテージショップ巡りができる?!名古屋アンティークマーケット

第4回目開催決定! 情報更新しました。 第1回目のようすをご紹介しつつ、 第4回目の開催をお楽しみに♪ 第2回目の写真は、また近々アップしたいと思います~! 愛知・岐阜・三重のアンティーク・ヴィンテー …

ストアインファクトリー看板

移転後のストアインファクトリーの駐車場や店内の様子は?車で行ってきました!

こんにちは^ ^ やっとこさ、行ってきました!   名古屋市のヴィンテージショップ ストアインファクトリーの移転後のお店へ!   旧ページを更新しようかと思ったのですが、 行ってみ …

カタルパ

稲沢市のヴィンテージ古道具ショップ「カタルパ」に行ってきました

こんにちは^ ^ 名古屋から日帰りで片っ端から行きまくる(?) ヴィンテージショップまとめ。 今回は、稲沢市にあるcatalpa(カタルパ)へ行ってきました。 【更新情報】 「古道具増えたよ」って追記 …

イーズアンティーク 外観

富山のヴィンテージショップEASE(イーズアンティーク)へ行ってきました

やっぱり出先でもチェックは欠かしたくない! 1に美味しいもので2に観光名所だけれどもやっぱり寄りたいヴィンテージショップ! ということで、富山のヴィンテージ というか名称としてはアンティークショップの …