こんにちは^ ^
趣味で作る方〜ハンドメイド作家のプロまで、
幅広く愛されている、ハンドメイドアクセサリーの材料ショップ
パーツクラブ。
ちょっとでも安く買いたい!と考える方は多いと思います。
という訳で、
自分の覚えのためにも、お得に購入する方法を、値引率の高い順にまとめたいと思います。
安く買う方法1:卸注文 20%オフ
対象者:プロ
購入場所:パーツクラブ店舗又は本社卸窓口
(店舗でも、品番がわかれば、お店に行かなくても電話注文が可能。)
たくさん購入する代わりに、お値打ちに買える方法。
数量が多いので、趣味の方には無縁ですが、
プロで「これは定番で使う!」というパーツに、おすすめの購入方法です。
100袋〜の注文で、20%オフになります。
しかも、ポイントカード導入店ならポイントもつくから、
二度美味しい気分です♡
安く買う方法2:閉店セール 20%オフ
対象者:どなたでも
購入場所:閉店セール店舗
これはレアなケースですが、
閉店する店舗では、再入荷無しの売り切りセールが行われます。
なんと、一袋から卸と同じ20%オフ♡
2割引は卸以外でありえないので、
試したかったパーツを買ったり、100袋まではいらないけど、
よく使用する材料など、とにかくたくさん買っておきたくなります。
安く買う方法3:大袋(同一品番10袋)購入 10%オフ
対象者:どなたでも
購入場所:パーツクラブの店舗
パーツクラブでは、全く同じ商品(同じ色・サイズ)を10袋以上購入すると、
なんでも10%オフしてくれます。
元々10袋分入って、9袋分の値段で売ってる”大袋”というのもありますが、
大袋がない商品でも、
10袋以上買えば、10%引きになるっていうのは、嬉しいですよね♡
このサービス、貴和製作所でもやってほしいです!
(確か貴和製作所では、店頭・一般のネット販売では、
大袋のあるものしか10%オフにならなかったはず)
※貴和製作所オンラインでも、一般ではなく、大口注文の方からオーダーすれば、
10袋で10%オフになります。
ただし、この”なんでも”というのは、
オンラインストアでは適用されず、
オンラインストアでは、大袋として出品されているもののみとなるので、ご注意ください。
安く買う方法4:10%オフなどセール期間に購入
店舗によって、
そのお店の「○周年セール!」で10%オフになる時が年に一度あります。
こちらは、1袋から10%オフになる貴重な機会。
人気商品は在庫切れになってしまうので、
なるべくセール初日に行くようにしています。
安く買う方法5:ポイントカード導入店で購入
対象者:どなたでも
購入場所:ポイントカード導入店
◆お買い上げ1000円(税抜)ごとに1ポイント
<東京>
コピス吉祥寺店/南砂町スナモ店/アリオ亀有店/東急プラザ表参道原宿店/
グランプレール新宿ミロード店/アトリエ ルミネエスト新宿店<神奈川>
ららぽーと横浜店/ラスカ茅ヶ崎店/マークイズみなとみらい店/
アトレ川崎店/横浜ジョイナス店<埼玉>
イオンモール川口前川店/ららぽーと富士見店/さいたま新都心店<愛知>
名古屋栄アネックス店<京都>
京都寺町通店<大阪>
天王寺MIO店/心斎橋店/グランフロント大阪店<福岡>
インキューブ天神店/アミュプラザ博多店/木の葉モール橋本店/イオンモール福岡店◆お買い上げ500円(税抜)ごとに1ポイント
<東京>
パーツクラブ本店/浅草橋駅前店(引用元:https://www.partsclub.jp/store/pages/tenpo_pointcard.aspx)
商品の購入代金は定価のままですが、
購入金額に合わせてポイントがたまるので、
実質お得に買うことができます。
パーツクラブのポイントカードは、還元率が一般的なカードに比べて良いと思うので、
何気にたまりますよ♪
1000円(税抜)=1ポイント
30ポイント=1500円分
※有効期限:発行後1年間
ただし、注意しないといけないことがあって。
私は、最寄りの店舗(車で10分)がポイントカード導入店ではないので、
そのお店で貯まるとしたら、
イオンのワオンポイント(税込200円=1ポイント=1円)だけなんです。
もしカード導入店に行こうと思うと、車で1時間かかるんです。
そうすると、ポイントだけで見ると、
カード導入店で買ったほうが得のように思えるのですが、
本当に、果たしてそうなのでしょうか?
例えば、「20,000円+税」分購入したとします。
時間のコスト計算は、ざっくりと最低賃金くらいの1時間900円にするとします。
また、ガソリンも燃費は15km/L、金額は¥140/Lとしましょう。
イオンで購入の場合
条件:ワオンポイント、税込200円=1ポイント=1円、車で10分
取得ポイントの計算
税込22,000円÷税込200円=110ポイント
110ポイント=110円分
かかったコストの計算
●ガソリン
イオンまでの距離1.6km÷燃費15km=約0.10L
0.1×140円/L=14円
●時間
10分=900円÷10分/60分=150円
トータル
ポイント110円分-コスト(14円+150円)=マイナス54円
カード導入店での購入の場合
条件:パーツクラブポイント、税抜1000円=1ポイント、30ポイント=1500円、車で1時間
※カード発行の初回に発行費用がかかるが、この計算では割愛します。
取得ポイントの計算
税抜20,000円÷税抜1,000円=20ポイント
20ポイント=1000円分
かかったコストの計算
ガソリン
店舗までの距離28km÷燃費15km=約1.86L
1.86×140円/L=260円
時間
60分=900円
トータル
ポイント1,000円分-コスト(260円+900円)=マイナス160円
ポイントカード導入店かワオンポイント(イオン)どちらがお得か
イオンで買うとマイナス54円
ポイントカード導入店で買うとマイナス160円
もし、時間コストを金額に入れなかったとしても、
イオンで買うと96円分のポイント-10分
ポイントカード導入店で買うと740円分のポイント-60分
つまり、断然、私の場合イオンで買う方が実質お得になっちゃうんです。
絶妙な、店舗への距離・使用する移動手段によって変わってくるので、
どちらが自分にとってお得なのか、
算出する参考になれば幸いです。
安く買う方法6:メルカリやラクマなどフリマアプリで購入
対象者:どなたでも
購入場所:各アプリ
こちらの購入方法は、値引率が出品者によって全然変わります。
まとめて半額以下になっていることもあれば、
定価と大差ない方まで、本当にいろいろです。
購入目的が趣味用で、写真で見ると状態が良さそうならいいのですが、
プロの販売用に買うとなると、
素人が長期保管しているものだと、経年変化の心配があるなど、
ちょっと慎重になった方がいいこともあるかも。
ちなみに、私は最近コットンパールはメルカリで購入しています。
送料などを考えると、一番安く買えるアカウントさんがいらっしゃるんです。
パーツクラブで売られている大袋が、
それより少しだけですが、お安く買えるんですよ。
ありがたいですよね^ ^
パーツクラブのアクセサリー材料を安く買う6つの方法のまとめ
趣味で自分のために買うにも、
プロとして仕入れで購入するにも、
少しでも安く買いたいですよね^ ^
少しでも、こちらのページが役に立てると嬉しいです♪