-
厚手のタイヤカバー「極厚」と比較しました【レビュー&口コミ】
タイヤ交換をしようと思ったら、「あれ?!」 タイヤラックのカバーが“また”やぶれていたことから、さすがに今度は買い替えを決意。 探してみたら、「極厚」という厚手... -
ハンドメイドアクセサリー用の天然石おすすめサイト【作家御用達】
アクセサリー作りをする時に「どこで素材を入手しよう?」 ワークショップを開催した時にお客様から「どこのパーツ屋さんがおすすめですか?」と聞かれたことから、おす... -
歩兵(京都)の餃子をお取り寄せ!お得に買う方法や到着日・口コミ
メンタリストDaiGoさんがyoutubeで食べてた(紹介してた)餃子の歩兵が気になってお取り寄せしてみました。 餃子大好きにゃ♡お取り寄せ慣れしてない私が感じた・お取り... -
食洗機の排水/水漏れエラーをDIY修理【さっと・念入り点滅】
こんにちは^ ^遂にやってきました。。。 食洗機のエラー! しかも、簡単に解決しないやつ(泣) 過去にも排水ホースがつまったことはありましたが、自前のエアーコンプ... -
ワコールで下着ブラジェニックを一番安く買う方法【最新版】
こんにちは^ ^ 以前ご紹介した、「ワイヤーブラが痛い!ノンワイヤー「ブラジェニック」使用率100%のリアルな口コミ+安くお得に買う方法とは?」にて、 ・ブラジェニッ... -
minne(ミンネ)事業者確認審査にかかる日数と審査中の機能制限について
こんにちは^ ^ ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)に、新規登録をすると必要になる「事業者確認」の手続きの、 ・確認(審査)が必要な対象者・審査にかかる日数・... -
【クリックポスト発送】ハンドメイド小物にぴったりなダンボールまとめ
こんにちは、momoです。 ハンドメイドアクセサリーなどの小物をクリックポストで送るのに、ちょうどいい箱・袋はどれかな? 自分が知りたくて調べたので、まとめました... -
初めての転職を迷っている方へ【新卒入社の会社を退職するべき理由】
こんにちは、momoです。 今日は、会社を退職(転職)しようか迷っている方へ、特に、「今の会社が初めての会社」という方向けに書きたいと思います。 結論からお伝えす... -
ハンドメイドを本業にできる?仕事をやめる前のチェックリスト
こんにちは^ ^ 7年くらい勤めていた会社をやめてフリーランスになったのですが、やめる前、たまーに「会社をやめて時間ができたら、実はなんとか食べていけるくらい、稼... -
ヘアアイロンの根元(蝶番の支柱)部分が破損!代用品でDIY修理しました
こんにちは、momoです。 先日メルカリでヘアアイロンを買いました。 安く買えてラッキーって思ってたら、ソッコー困難が! 支柱・・・で伝わりますかね?写真でいう根元... -
creemaの実店舗クリーマストア【札幌】で委託販売した結果
こんにちは、momoです。 たくさんの素敵なハンドメイド作品が買える、人気のオンラインショップ「creema(クリーマ)」。 クリーマさんは実店舗もあるので、「実店舗に... -
国民健康保険は世帯主か個人事業主の「どちらで控除すると得か」
こんにちは、momoです。 先日こちらのブログにも書いた通り、健康保険を国民健康保険(通称:国保)に変えました。 その時に、役所の窓口でこんなことを言われたんです... -
無印良品の4種類の枕を【寝比べて】比較レビュー!快眠への道
この度、無印良品のお店のベッドで、実際に寝っ転がって枕を試し、マイベスト枕を買いました! 「無印良品の枕が合う人」はこんな人。・ある程度の種類から選びたい・高... -
【アクセサリー委託販売】台紙のプラフックを綺麗にはがす方法
台紙は意外とコストがかさむ話 「台紙は消耗品。」確かにそうだと思います。でも、その消耗品を節約する=経費節約です。台紙は、(私の場合)1000枚単位で印刷してもら... -
ipad mini初代も使える極細タッチペンGOULERの口コミ感想
おうち時間が増えたので、急に、iPhone・ipad miniで使えるタッチペンが欲しくなりました。 今まで買うつもりが一切なかったものなので、情報が・・・ない! 早速リサー... -
BASE(PAY ID)特定商取引法欄に個人情報を公開!リスクと対策
ハンドメイドアクセサリーはもちろん、何かの「販売」をしようと、 BASEやSTORE.jpに登録する方が増えていますが、個人が登録をする場合、気をつけないといけないことが... -
車をフリマアプリやヤフオクで個人間売買する方法【売・買の経験あり】
この度、車を個人間売買で、買った体験・売った体験の、両方をしました。 最近では、ヤフオクだけじゃなく、メルカリやラクマなど、誰でも手軽に出品できる環境があり、... -
【ハンドメイド販売・どこで売る?】初心者向けおすすめランキング
ハンドメイド販売を始めると決めたはいいけれど、 最初にどこで売るといいか、正直わからないですよね。 前回までのブログで、・最低限準備が必要なもの・値段の付け方... -
ハンドメイドアクセサリーの正しい値段の付け方【原価3倍は間違い?】
ハンドメイドアクセサリー販売のスタートで直面する、最初の難関は、 「値段の付け方」と言っても、過言ではないと思っています。 「最初は趣味だったし。。。」と、正... -
【フォト(写真)AC初心者】1ヶ月の売上金額&成果を早く出すコツ
先月、 photoAC(フォトAC・写真AC)のクリエイター登録をしました。 photoACでおこづかい稼ぎだにゃん。アドセンスみたいに、事前の審査(通過しないと、稼げないハー...